Read Moreひとこと2月2月27日 寒い冬でした。お庭の梅が満開で、ずーっと満開で、それがなぜだか寂しさをつのらせます。 光塩女子学院中高の校長先生が天国へ。日本に数年間滞在なさったことのあるシスターもベリスで帰天。親しくしてくださった方、大好...
Read Moreひとこと「ほしのいえ」 都社会福祉大会で、都社会福祉協議会会長表彰を受賞おめでとう「ほしのいえの皆様」 1月25日、荒川区区社協を通じて表彰状を受け取り「山谷地域からそれぞれが自己の自立と回復を図れるよう、取り組んできた。以前はおにぎりを受け取っていた人も作る側に加わり、次の人に手渡している...
Read Moreひとこと御降誕御降誕 おめでとうございます。 アレルヤ アレルヤ 大きな喜びをあなたがたに告げ知らせよう。 きょうわたしたちに救い主が生まれた。 アレルヤ アレルヤ 先ほど、修道院で 主...
Read Moreひとことでんき2021.12.17.午前0時 17日午前0時、電力会社が「東京電力」から自然エネルギーの「顔の見える電力会社」に切り替わりました。何事もなくスムーズに。当たり前ですが。 自然エネルギーの「新電力会社」の模索を始めて約1...
Read Moreひとことイージス・システム搭載艦とは何か 住民の会「防衛省申し入れ」に参加して今から1年半前の2020年6月15日、「イージス・アショア配備計画」は撤回されたはずなのに、萩では又、住民の会によって「防衛省申し入れ」が始まりました。その理由を、イージスアショア配備計画の撤回を求める住民の会の方が寄稿...
Read Moreひとこと11月1日 萩光塩学院創立70周年の記念ミサと式典11月1日 萩光塩学院創立70周年の記念ミサと式典 一連の行事に参加された方の感想文の一部を掲載させていただきます。 【記念式典でのご挨拶や祝辞等で、「あなたがたは世の光・地の塩である」という建学の精神をいつの時代も脈々...
Read Moreひとことミニコンサート 一人の先生のご厚意で、修道院聖堂で時々、ミニコンサートが行われています。26日は「秋」にちなんだ歌をいくつか歌ってくださいました。最初は「赤とんぼ」。 歌を聴きながら、近頃「赤とんぼ」をみていないことに気がつきました...
Read Moreひとこと防災用食品の試食会今日の昼食は防災用食品の試食会。レトルトを開けてそのままお皿へ。トマトのリゾット・わかめご飯等など。温めたい気持ちを抑え、そのまま一口。美味しい! 保存食品というと、「乾パン」しか思い浮かびませんでしたが、進化したのです...
Read Moreひとことメルセスの聖母のお祝い 二つの喜びその1 9月24日、メルセスの聖母の祝日、二人のシスターの誓願50周年を記念したミサが4人の神父様方によって、捧げられました。ミサの中で、誓願を更新して、互いに心を新たにしました。コロナ禍の中、今年もシスターたちだけでの...
Read Moreひとことメルセスの聖母のお祝い 二つの喜びその2 9月24日、メルセスの聖母の祝日の夕の祈りの時、お二人のMMB信徒の誓約式が行われました。誓約文が読まれ、祭壇での署名、そして会員に向けての質問。 皆さん、お二人を信徒メルセス会員として受け入れ、解放のカリスマに...
Read Moreひとこと光塩女子学院 創立90周年記念ミサ 9月22日、光塩女子学院創立90周年記念ミサが、森司教様の司式で行われ参加しました。落ち着いた温かい雰囲気の中でのミサ、理事長や校長先生の挨拶の中で多く聴かれた感謝の言葉、90年前に思いを馳せたシスターたちも多かったの...